トピックス詳細 topics

「その人らしさ」

4月になり、看護学校の授業が始まりました。

看護研究の授業、自分の知りたいことを論文で探してみるという課題を出しました。

それぞれ、「臨地実習での看護学生の心理」「糖尿病患者と看護師の姿勢に関して」「睡眠と精神の健康」などさまざまなテーマを挙げ文献を探し読んでみます。レポートにはその文献から得られた知見、自分の疑問との関係について書いてもらいました。

レポートを見ていると「その人らしさ」について調べた学生さんがいました。

看護実践ではよく使う「その人らしさ」という言葉。

しかし、「その人らしさ」とは何か?

学生さんが見つけた文献を私も読んでみました。

看護学分野における『その人らしさ』の構成概念として

先行要件

①【生きてきた過程における体験の蓄積】:〔積み重ねてきた人生史〕〔積み重ねてきた生活歴〕〔従事してきた職業〕〔人生における取組み〕
②【社会的相互作用】

属性

①【内在化された個人の根幹となる性質】:〔個人の価値観・信念〕〔個人の性格〕〔顕在化・潜在化した個人の内面のありよう〕
②【終始一貫している個人本来の姿】
③【他者が認識する人物像】〔ケア提供者が認識する個人のありのままの姿〕〔家族が認識する個人の足跡〕〔社会的文脈における個人に対する他者の認識〕
④【他とは違う個人のもつ独自性】:〔人に備わっている個別性〕〔一人の人間としての個性をもった存在〕〔個人のもつ独自性〕
⑤【人間としての尊厳が守られている状態】:〔人としての尊厳が守られていること〕〔人として認められること・尊重・信頼〕

帰結

①【日常生活や社会生活を営む個人の行動様式】:〔大切にしている生活上の行動様式〕〔構築される他者との関係性〕
②【個人の精神的充実をもたらす事象】:〔生活・人生における生きがい・楽しみ〕〔趣味・嗜好〕
③【生き方の選択】:〔治療やケアの選択・人生上の重大ごとに対する自己決定〕〔個人の望む生き方〕〔実現したい自己像〕
④〔療養生活やケアに対する希望〕〔終末期の過ごし方や死後の自己のありように対する希望〕
⑤【事象に対して抱く感情】:〔外在化された情緒的反応〕〔言葉で表現された事象に対する思いや意思〕

著者は、「『その人らしさ』の概念に対する看護師の理解が深化することで,その人らしく生を全うできるための援助の実現可能性が高まる。」と述べています。

引用文献:黒田寿美恵, 船橋眞子, 中垣和子. (2017). 看護学分野における 『その人らしさ』 の概念分析─ Rodgers の概念分析法を用いて─. 日本看護研究学会雑誌40(2), 2_141-2_150.

確かにそうですよね。

他にも様々な興味深い疑問や文献が挙げられていました。

授業は私自身にとっても学びの宝庫。

一緒に頑張ります!